PROFILE
宇尾元太(Genta Uo)
1985年8月23日生まれ
O型
エンタメ系パフォーマー兼クリエイター。
17LIVE配信、音楽+多ジャンルの複合作品制作、楽曲提供(作詞作曲)、ボイストレーナーなど。
好きなものはアニメ。今は最も苦手だった英語も勉強中。
幼少期より、歌うことが嫌いだったが、中学時代に友達とカラオケにいったことで、楽しめばよいことに気付かされ、歌うことが好きになる。
友人と3人で学園祭のステージに立ち、ギター弾き語りをしたのが人生で初のステージ。
その後、つくばアクターズスタジオにて、歌、ダンス、芝居などのエンターテイメントを経験し、同スタジオを退所後、ソロ活動を始めるも、1年で声を壊し活動休止。
リハビリや歌の研究をするも改善せず、数年後、壊れた声と付き合いながら活動を再開。
しかし、2020年に良い出会いがあり、10数年悩み続けた声が改善し始める。
これまでの経験から、歌声で悩んでいる人の力になりたい気持ちも強くなり、ボイストレーニングも開始。
History
2023年
1月 ボイストレーナー講師としても活動開始。宇尾元太コミュニティ「GentaUo Family's Home」開始!!
3月6日、【MV】宇尾元太「手遅れの世界線」YouTube動画公開。
4月8日、宇尾元太初のオフ会を昔お世話になった方のお店「カルネバッカ」で開催♬
5月4日、宇尾元太からの感謝ご招待 ~リクエストLIVE~ @水道橋Words開催。
6月1日、【MV】宇尾元太「きノむクろード」YouTube動画公開。
2022年
11月5日、「Circle of cozy edge ~心地よい縁の輪~」開催!!
2021年
2月、17LIVEを開始して4か月目、ライバーとして初のミリオンコイン達成。
2020年
1月12日、fat'sワンマンライブin水道橋Wordsを開催。
2月20日、fat'sとして、FM 公式ラジオ『グッド イヴニング 東京』へ出演。
※4月以降の年内全ての企画イベントはコロナの影響で白紙となり、活動をSHOWROOMでもライブ配信1本に方向転換。
10月31日、fat's解散。
11月5日、ソロ活動再開し「17LIVE」配信開始。
2019年
2月16日、音楽(アコースティック、バンド)、お笑い芸人、マジシャン、大道芸人、料理家などを集めたイベント「FATS遊演地 in 原宿ストロボカフェ」を開催。
5月11日、fat'sからのチケット代無料の感謝会ライブを開催。
6月22日、自身初の配信イベント「FATS 遊演地 in SHOWROOM」開催。
2018年
1月21日、BAKKY全国カラオケ大会決勝進出。
4月8日、2nd CD「今まで」発売+レコ初ライブ「HOP!」開催。
7月21日、みなとみらいクイーンズサークルにて、音楽人Tシャツとのコラボライブ「STEP!」開催予定。
8月26日、横浜O-SITEにてバースデーワンマンライブ開催+初ミニアルバム「GROW UP」発売。ユニット「fat's」活動開始。
2017年
1月1日、音楽家(個人事業主)として開業。 2018年にワンマンライブの実施を決意。
1月28日、東新宿のグラムシュタインにて【音楽×マジック×LIVEペイント×物語】を融合させた自主企画イベント「Music&Magic Vol.4」を開催。
7月1日、1st CD「てるてる坊主」発売。ギターの岡部陽太をサポートに迎え音楽活動が加速。
第一生命提供 「ミュージック・インシュアランス~音楽は心の保険~」でオリジナル「No continue」フルオンエアー。
「HOP!STEP!JUMP!」プロジェクトを計画。
9月30日、「Music & Magic @ kawara CAFE&DINING 錦糸町」を開催。
11月23日、自主企画イベント「Music&Magic Vol.5」を開催。
2016年
事業が好調になるにつれ音楽に触れる時間が少なくなった為、事業を考え直しつつ音楽活動再開。
3月に桜木町スポーツバー「モリテン」にて自主企画ライブ開催。満席となり、無事再スタート。
9月11日、自主企画イベント「Music&Magic Vol.3」を開催。
2015年
数年の勉強から自分にあった事業を見つけ起業。本格的に音楽活動再開する為の準備に入る。
2013年
自分の中の音楽や歌、今後の活動について考えた結果、音楽につなげる為に活動を減らし起業の勉強を始める。
2012年
2012年2月に行われたQuarter Nate主催コンテスト「一曲入魂」にて優勝し、グランプリ獲得。
その翌月、お台場TV「Hello TV 木曜HEY!YO!」にゲスト出演。
同年にはオリジナル曲「始まりのギフト」が、コミュニティーFM「わっしょい!JAPAN」にて1ヶ月間全国で流れる。
9月には池袋のLIVEハウスにて、料理家、マジシャン、ピアニスト、役者、ダンサー、アニソン歌手、ギタリスト、シンガーソングライターのコラボレーションをテーマとしたエンターテイメントな自主企画イベント「コラボレーションLIVE」を開催し、満員御礼。
2011年
師匠と共に自分の声の状態にあった歌い方を探し、2011年後半から少しずつ活動再開。
2009年
幾度の通院、病院の検査でも原因不明だった為、歌を辞めようと悩んでいたが、ある人の紹介でJAZZヴォーカリストに師事し、基礎の基礎から歌の勉強をやり直す。
2008年
通院とヴォーカルの勉強の為に東京で一人暮らしを始める。
2007年
6月30日、自身初の企画LIVEで50人以上を集め、イベントを成功させるも、原因不明の声の異常により企画ライブ後に活動休止。
2006年
活動を音楽一本にする為、つくばアクターズスタジオを退所しソロ活動。
高校時代
高校に上がり、姉の影響で「つくばアクターズスタジオ」に所属。
歌やダンス、芝居などマルチな活動を始める。
中学時代
友人に中学の文化祭ステージに誘われアコースティックギターを始める。
全生徒800人の前が初のステージとなり、ライブの楽しさを知る。